目の下のクマは、「疲れてそう…」「実年齢よりも上に見える…」などの原因となります。クマがあるのと無いのとでは印象もだいぶ違うので、一度鏡でチェックしてみてはいかがですか?
薄いクマであればコンシーラーなどで隠すこともできますが、根本的な改善にはならないのでメイクを落とせば元に戻ります。
まずはクマの種類や原因、そしてそれぞれのクマにあった治療法を見てみましょう。本気でクマを改善したい!クマを取って若く見られたい!こんな方は必見です。
目の下のくまの原因とは
くまといっても実は4種類あり、それぞれ原因が異なります。自分はどのタイプなのか、早速チェックしてみましょう。
青ぐま
青ぐまの正体は血液の黒ずみです。目の下の皮膚はとても薄いので、ほかの部位に比べると血液の黒ずみが透けて見えてしまいます。血行不良が引き起こすもので、冷え性や睡眠不足、ストレス、パソコンやスマホの使い過ぎなどが主な原因として考えられています。特に肌が白い人や、10代~30代と若い世代に多く見られがちのくまです。
【主な原因】
・体の冷え
・睡眠不足
・ストレス
・体調不良
・パソコンやスマホの使い過ぎによる眼精疲労
赤ぐま
赤ぐまは目の下のたるみや膨らみ、小じわ、むくみによってできるくまで、目の下に凹みができ影が作られ黒く見えます。主に年配の方にできやすいくまで、目の下とほほの境目に影ができるかが見分けるポイントとなります。
【主な原因】
・加齢
・脂肪
・たるみ
黒ぐま
黒ぐまは凹みやくぼみによってできるくまです。生まれつき目の周りに脂肪がなかったり、加齢によって目の周りが痩せてしまったりすると、目の下に凹みやくぼみができて黒いくまができてしまいます。全体的に重たい印象となり、老けて見られます。
【主な原因】
・生まれつき目の周りに脂肪がない
・加齢によって目の周りが痩せた
茶ぐま
メイクをしっかり落とさなかったり、目をこするクセがあったり、くまを隠そうとしてコンシーラーを頻繁に使ったり、こんな習慣がある方は茶ぐまになりやすいです。茶ぐまは色素沈着によってできるので、ターンオーバーが正常に行われていれば改善することは十分可能です。ただ、改善するには時間と根気がいるのは言うまでもないでしょう。
【主な原因】
・メイクの影響
・目をこするクセ
・紫外線によるメラニンの蓄積
目の下のくまの解決法(治療法)とは
青ぐま
青ぐまの場合、血行不良によるものなので睡眠不足やストレス、パソコンやスマホの使い過ぎなどの生活習慣を改めることが、青ぐま解決の第一条件となります。また自分なりにできる応急処置としては、ホットタオルで目元を温めて血行を良くする方法も有効的です。ただ、この方法はあくまでも応急処置なので根本的改善にはなりません。クリニックで治療するとしたら、黒ずんだ血液を回復させて、弱くなった表皮を再生し肌にハリを出す方法が効果的です。
赤ぐま
老け顔や疲れ顔の原因になりやすい赤ぐまは、目の下の凸凹を解消しなければいけません。凹凹をなくすためには脂肪の除去、または注入、それに目の下のたるみが原因の場合は脂肪の切除も効果的です。
黒ぐま
黒ぐまは生まれつき目の周りの脂肪が少なかったり、加齢によって目の周りが痩せてしまったりすることで脂肪がなくなりくぼんでしまい出来るクマです。自分でできる改善策はないので、治療で改善するしかありません。主な治療法は、凸凹の原因となっている脂肪を除去するか、痩せてしまった部分に注入療法を施すか、のどちらかです。また余分な脂肪をくぼみとなっている部分に移動する治療法もあるので、どの方法が最も適切なのかはドクターの見解になるでしょう。
茶ぐま
茶ぐまの原因は長年にわたるメイクでの刺激、紫外線によるメラニンの蓄積などによる色素沈着です。メラニンはターンオーバーが正常に行われていれば剥がれ落ちていきますが、何らかの原因で正常に行われず色素沈着を引き起こしてしまいます。まずはターンオーバーが正常に行われない原因を探ること(主には睡眠不足やストレスなど)、そして治療ではレーザーを使った治療法が効果的です。
目の下のくまの治療のおススメのクリニックとは
くまの種類によって治療法は異なってきます。まずは実際に医師による診察を受けて、適した治療法を提案してもらう必要があります。しかし、どのクリニックなら安心して任せられるのかを選ぶのはかなり難しいですよね。そこで今回は、業界の中でも特に一押しのクリニックを3つ紹介します!それぞれの価格や保証内容などもチェックしながら、検討してみてください。
湘南美容クリニック
【青ぐまの治療法】
価格(税込) | 保証内容 | |
3D PRP
(即効性と持続性を兼ねた新エイジングケア) |
1か所/55,200円
2か所/99,360円 3か所/132,480円 |
― |
【赤ぐまの治療法】
価格(税込) | 保証内容 | |
3D PRP
(即効性と持続性を兼ねた新エイジングケア) |
1か所/55,200円
2か所/99,360円 3か所/132,480円 |
― |
ウルトラアイリフトHIFU
(ハリのあるパッチリとした目元へ!) |
1回/32,800円
3回/78,900円 |
― |
サーマクールアイ※下まぶた
(目元専用チップでまぶたのたるみを解消!) |
1回/89,100円 | ― |
肌再生FGF注入療法
(真皮層のコラーゲン生成を促し、肌の弾力を取り戻す) |
1か所/49,800円
2か所/94,800円 |
― |
目の下の切らないたるみ取り
(目の板の脂肪を可能な限り除去する若返り法) |
98,000円 | ― |
【黒ぐまの治療法】
価格(税込) | 保証内容 | |
SBC・リッチ・フェイス法
(自身の脂肪でお肌のハリを取り戻す!) |
186,300円 | ― |
肌再生FGF注入療法
(真皮層のコラーゲン生成を促し、肌の弾力を取り戻す) |
1か所/49,800円
2か所/94,800円 |
― |
湘南Vista Eye
(目元をケアして若々しい印象に!) |
89,000円 | ― |
【茶ぐまの治療法】
湘南美容クリニックではレーザー治療を施すのが一般的ですが、赤ぐまと混在して目の下のたるみやくまが目立っている可能性もあるので、状態を見ながら最も適した治療法を提案されます。
聖心美容クリニック
【青ぐまの治療法】
価格(税抜) | 保証内容 | |
EQエナジー
(医師監修の抗酸化サプリ) |
8カプセル×7袋入り
約1週間分/3,500円 |
― |
【赤ぐまの治療法】
価格(税抜) | 保証内容 | |
目の下の脂肪取り
(経結膜下脱脂法) |
300,000円 | ― |
プレミアムPRP皮膚再生療法 | 290,000円 | ― |
【黒ぐまの治療法】
価格(税抜) | 保証内容 | |
目の下の脂肪取り
(経結膜下脱脂法) |
300,000円 | ― |
プレミアムPRP皮膚再生療法 | 290,000円 | ― |
【茶ぐまの治療法】
価格(税抜) | 保証内容 | |
N-トレチノイン処方 | 1,800円~8,000円 | ― |
品川美容外科
【青ぐまの治療法】
価格(税抜) | 保証内容 | |
イオン導入 | 1回/12,000円 | ― |
美肌エイジングケア
(お肌の再生促進治療) |
初回/4,000円
2回目以降/11,800円 会員なら9,440円 |
― |
【赤ぐまの治療法】
価格(税抜) | 保証内容 | |
イオン導入 | 1回/12,000円 | ― |
美肌エイジングケア
(お肌の再生促進治療) |
初回/4,000円
2回目以降/11,800円 会員なら9,440円 |
― |
【黒ぐまの治療法】
価格(税抜) | 保証内容 | |
イオン導入 | 1回/12,000円 | ― |
美肌エイジングケア
(お肌の再生促進治療) |
初回/4,000円
2回目以降/11,800円 会員なら9,440円 |
― |
【茶ぐまの治療法】
価格(税抜) | 保証内容 | |
ケミカルピーリング | 初回/3,610円~7,870円
2回目以降/4,300円~12,000円 会員なら4,000円~9,600円 |
― |
まとめ
目の下のクマにも4つの種類があり、原因や治療法はそれぞれ異なります。
青ぐまの原因は、
- 体の冷え
- 睡眠不足
- ストレス
- 体調不良
- パソコンやスマホの使い過ぎによる眼精疲労
赤ぐまの原因は、
- 加齢
- 脂肪
- たるみ
黒ぐまの原因は、
- 生まれつき目の周りに脂肪がない
- 加齢によって目の周りが痩せた
茶ぐまの原因は、
- メイクの影響
- 目をこするクセ
- 紫外線によるメラニンの蓄積
です。
「クマが目立ってきた…」「前よりも濃くなったような気がする…」こんなふうに感じたら、まずは思い当たる原因を探ってみましょう。
自分のクマは何ぐまなのかを知り、解決できる原因は自分なりに解決し、医療技術でしか解決できないのであれば整形手術を受けることをおすすめします。
整形手術に抵抗を感じる方も少なくないかもしれませんが、大掛かりな手術でなくても改善できる方法はありますし、クマのせいで気持ちが沈んだ生活を送るよりは一度の整形手術で解決したほうが得した気分になるでしょう。
