腫れぼったい重いまぶたは、眠たそうな印象を持たれがちですよね。すっきりとした目元、二重ラインがハッキリとした魅力的な目元に憧れている方も少なくないでしょう。
腫れぼったい目の原因はケースによって異なりますが、大抵の場合は脂肪が原因であり、まぶたの脂肪除去をすることですっきりした目元にさせることができます。まぶたの脂肪が除去されればメイクも引き立ち、表情も明るくなること間違いないでしょう。
まぶたの脂肪除去とは
そもそも日本人はまぶたに脂肪が溜まりやすく、西洋人はくっきりとした二重ラインに対し日本人は腫れぼったい目元が印象的ですよね。まぶたの脂肪は生まれつきの方が大半なので、マッサージやメイクでは隠し切れないのが正直なところです。
しかし余分な脂肪が除去されれば、すっきりとした目元になり、腫れぼったさを解消することができます。それを叶える整形手術こそがまぶたの脂肪除去なのです。
まぶたの脂肪除去は上まぶたに数ミリほど切開し、腫れぼったさの原因となっている余分な脂肪を除去します。切開部分がとにかく小さいので施術時間もダウンタイムも短く済みますし、大掛かりな整形手術というよりも手軽にできるプチ整形という感じで、若い方を中心に人気のある整形手術です。
まぶたの脂肪除去のメリット・デメリットとは
まぶたの脂肪除去はメリットが大半を占めているように思われがちですが、実際のところデメリットにはどんなものがあるのか気になりますよね。
人によってはメリットよりもデメリットのほうが気になることも少なくありません。まぶたの脂肪除去で考えられるメリット・デメリットを比較し、自分にとって受ける価値はあるのか、それともないのか判断してみましょう。
メリット | デメリット |
・余分な脂肪が除去され、目元がスッキリする
・腫れぼったさが解消される ・若々しい印象になる ・目が大きく見える ・二重術なども併用できる |
・ダウンタイムがある
・費用がかかる ・場合によっては仕上がりに違和感がある |
脂肪が除去されることで目元がスッキリし、隠れていた部分も露出するので目が大きく見える効果もあります。目元の印象が変われば、全体の雰囲気も変わるので腫れぼったさが気になる方には是非おすすめしたい整形手術です。
しかし数ミリといっても切開するのでダウンタイムはありますし、費用だって掛かります。仕上がりに違和感があるという点に関しては、クリニック・医師選びを慎重に行えば十分回避することができるので、大きなデメリットとは言えません。
ダウンタイムと費用の点さえ理解していれば、メリットのほうが勝る方が大半ではないでしょうか。
まぶたの脂肪除去のリスク(副作用)について
まぶたの脂肪除去はわずか数ミリではありますが、切開するのでリスクや副作用はつきものとなります。どんな症状が起こりえるのか、クリニックで診察を受ける前に知っておくと心構えも違ってくるでしょう。
【まぶたの脂肪除去で起こりえる副作用】
- だるさ
- 頭痛
- 熱感
- 蕁麻疹
- むくみ
- 痒み
- 咳
- 発熱
- 冷や汗
- 胸痛
- 呼吸困難
- アナフィラキシーショック
【まぶたの脂肪除去で起こりえるリスク】
- 脂肪を除去しすぎて凹み過ぎる
- 左右のバランスが違うと感じる
まぶたの脂肪除去の術後の腫れ具合・腫れの期間(ダウンタイム)
まぶたの脂肪除去後のダウンタイムは、だいたい1週間前後で治まることがほとんどです。症状は主に痛み・腫れ・内出血の3つです。それぞれのピークはいつ頃なのか、それによって術後の過ごし方も変わってくるでしょう。
痛み | 術後2~3日ほどで治まります。完全に痛みが引くまで1週間ほどかかることも珍しくありません。 |
腫れ | 通常は2日~1週間くらい治まります。軽く腫れる程度なので、化粧で十分隠せます。 |
内出血 | 人によっては赤紫色の内出血を起こす場合もあります。術後1~2週間ほどで治まります。 |
全体的にみるとダウンタイムのピークは術後3日ほど、完全に治まるまでは1~2週間ほどかかります。ちなみに傷跡は術後しばらくの間は赤みが出ますが、2~3か月ほどで白い線となり次第に目立たなくなります。傷自体数ミリなので、赤みが出ても気にならないことがほとんどのようです。
まぶたの脂肪除去の経過は?
まぶたの脂肪除去後は禁止行為が幾つかあります。術後の過ごし方によってダウンタイムが長引いたり、症状を悪化させたりする可能性があるので、注意しなければいけない行動や禁止行為は前もって予習しておきましょう。
洗顔・シャワー | 翌日より可
ただし、しみる場合は2~3日様子を見ること |
入浴 | 翌日より可
ただし、熱い湯船に長時間浸かるのは控える |
コンタクトレンズ | 術後2日より使用可 |
目薬 | 術後1週間より使用可
ただし、爽快感のあるものは様子を見ること |
飲酒 | 術後1週間より可
ただし、様子を見ながら少量ずつ飲むこと |
運動 | 激しい運動は1か月間禁止 |
クリニックによって多少の違いはあるかと思います。最後に必ず医師に相談するようにしましょう。また、ダウンタイムを少しでも短くするために、パソコンやスマホの長時間使用をやめたり、寝る時は枕を高くして寝たりすると効果的です。
まぶたの脂肪除去の値段は?
どんなに魅力的なまぶたの脂肪除去でも高額すぎると手を出したくても出せませんよね。整形手術の場合、自由診療になるので保険は利きませんし、クリニックによって料金は異なるので、何を基準にしたらいいのか迷ってしまうでしょう。
そこでおすすめなのがまぶたの脂肪除去の相場を知ることです。相場を知っておけば安いクリニックと高いクリニック、そして安すぎず高すぎないクリニックを見分けることができます。
治療を受けるクリニック選びの判断基準にもなるので是非チェックしてみてください。
安値 | 54,270円 |
高値 | 400,000円 |
相場 | 250,000円前後 |
だいたい20~25万円くらいであれば、相場並みの値段だといえます。もし相場以下、もしくは相場以上の価格のクリニックが気になっているのであれば、その理由を聞いておくといいでしょう。
まぶたの脂肪除去の術式・手術方法とは
わずか数ミリ程度と言っても恐怖心を抱くのは当然のことです。具体的にどこを切開するのか、そして麻酔はいつするのか、など術式や手術の流れを把握しておくだけでも恐怖心を和らぐことはできるはずです。クリニックによって多少の違いはありますが、大まかな部分は同じなので知っておくと一歩を踏み出しやすくなるでしょう。
- まぶたに局所麻酔をする。(局所麻酔の痛みを感じないようにするため、麻酔クリームの使用も可)
- まぶたに2~3mmほどの針穴を空ける。
- 針穴から余分な脂肪を取り除き、終了。
- 最後にアイスノンで冷やし、そのまま帰宅。
施術時間は両目で30分~1時間ほどで終わるようです。短時間で終わるところも、まぶたの脂肪除去がプチ整形感覚でできる理由の1つかもしれません。
まぶたの脂肪除去のおススメのクリニックとは
まぶたの脂肪除去は単純に除去すれば自然な仕上がりになるわけではありません。たくさん除去しすぎると凹み過ぎて、違和感が残る仕上がりになってしまいます。バランスよく自然な仕上がりを目指すためにも、適量が重要となります。
まぶたの脂肪除去も他の整形手術同様、医師の腕にかかっているので、クリニック選びは慎重に行わなければいけません。しかし治療を受けられるクリニックは多くあるので、どこを受診すればいいのか迷ってしまう方もいるでしょう。
そこで今回は、まぶたの脂肪除去がおすすめのクリニックを幾つか紹介します。もしお住まいの近くにある方は要チェックです!
湘南美容クリニック
施術名 | 価格(税込) | 保証内容 |
マイクロリポサクション法 | 片目/32,400円
両目/54,270円 |
1年保証 |
城本クリニック
施術名 | 価格(税別) | 保証内容 |
マイクロ切開法 | 両目/200,000円 | クリニックによって異なる |
品川美容外科
施術名 | 価格(税別) | 保証内容 |
上まぶたの脂肪取り | 片目/41,940円
会員なら29,350円 両目/70,120円 会員なら49,080円 |
1年保証 |
聖心美容クリニック
施術名 | 価格(税別) | 保証内容 |
切開法+眼窩脂肪の除去 | 片目/260,000円
両目/380,000円 |
1年保証 |
まとめ
まぶたの脂肪除去は腫れぼったい目元が改善されるだけでなく、もともとの二重ラインがくっきりしたり、目が大きく見えたりする効果も得られます。
手術自体はまぶたを数ミリ程度切開するだけなので、整形手術というよりもプチ整形の感覚でできますが、得られる効果が大きいので得した気分にもなります。
- まぶたの腫れぼったさが気になる
- 二重ラインをくっきり見せたい
- 重たい印象を改善したい
- 優しい目元に憧れる
- アイテープで二重を作りたいのに全然効果がない
- 興味はあるけどダウンタイムが気になる
- まぶたが浮腫んで化粧ではカバーしきれない
まぶたの脂肪除去はこんな方たちにおすすめです。
また、埋没法とも組み合わせて手術することも可能なので、くっきり二重に憧れている方もまぶたの脂肪除去をチェックしてみてください。
