「パッチリとした二重になりたい!」「女優さんのようなすっきりとした目元に憧れる…」こんな方におすすめなのが二重整形です。
毎日、アイプチやアイシートを使ってもキレイに仕上がらなかったり、時間がなくて出来なかったりすることも多々あるでしょう。しかし、二重整形なら一度の施術で半永久的に理想の二重ラインをキープすることができます!
「二重整形には埋没法と切開法があるけど、どこが違うの?」「埋没法のほうが安いけど、効果は半永久的なの?」こんな疑問からそれぞれのダウンタイムやリスクなどについても説明します。
埋没法と切開法の違いとは
二重を作る整形手術には大きく分けて「埋没法」と「切開法」の2つがあります。どちらを選ぶかによって手術方法や持続性、ダウンタイム、リスク、そして料金など全てが異なるので、自分に合っているのはどちらかを見極めるためにもしっかりと押さえておきましょう。
埋没法と切開法のメリット・デメリットとは
埋没法と切開法の違いを知るためにも、まずはメリットとデメリットを比較してみましょう。それぞれの良い所と悪い所が分かれば、自分の理想に近い二重整形手術がどちらなのかが見えてくるはずです。
埋没法 | 切開法 | |
メリット | ・施術時間が短い
・切開法よりも安価 ・腫れが少ない(ダウンタイムが短い) ・体への負担が軽い ・抜糸の必要が無い ・1回の来院で完了する ・やり直しがきく |
・半永久的に続く二重ラインを作れる
・融通が利くので理想通りのラインに仕上がりやすい ・幅の広い二重ラインも作れる ・まぶたが厚く腫れぼったくても施術可能 ・余分な脂肪も除去でき、たるみが無いすっきりとした目元になれる |
デメリット | ・一重に戻る可能性がある
・皮膚のたるみが強いとキレイに仕上がらない ・まぶたの厚い人は断られる可能性あり ・幅の広い二重ラインは作れない ・眼球を傷つける危険性がある |
・腫れが大きく、ダウンタイムが長い
・埋没法よりも傷跡が残りやすい ・費用が高い ・幅や形の変更は難しい |
埋没法は安価でダウンタイムが少ないので手軽に二重を作られるイメージがありますが、持続性やデザイン性に欠けます。一方の切開法は埋没法よりも高額でダウンタイムは長いですが、持続性もデザイン性も優れているので、理想の二重ラインを半永久的にキープすることができます。

埋没法と切開法のリスク(副作用)について
埋没法と切開法のリスクや副作用にはどんな違いがあるのでしょう?可能性として十分考えられることばかりなので、他人事とは思わずにチェックしてみてください。
埋没法 | 切開法 | |
リスク・副作用 | むくみ、だるさ、頭痛、蕁麻疹、かゆみ、むくみ、咳、冷や汗、アナフィラキシーショック、呼吸困難、目がゴロゴロする、左右差、希望の二重幅と違うと感じる、ラインが消失する、ラインの乱れ | むくみ、だるさ、頭痛、蕁麻疹、かゆみ、咳、発熱、冷や汗、アナフィラキシーショック、呼吸困難、麻痺、目がゴロゴロする違和感、しびれ、傷跡の凸凹、色素沈着、左右差 |
埋没法も切開法も大きな違いは無いように思われるかもしれません。ただ、埋没法に関してはラインが消失する可能性があるので、せっかく手術しても意味がない場合も…。
リスクと副作用を未然に防ぐためにも、万全な体調で臨むこと、そして信頼できる名医のもと施術を受けることが重要となります。
埋没法と切開法の術後の腫れ具合・腫れの期間(ダウンタイム)
埋没法と切開法とでは腫れ具合やダウンタイムの期間が異なります。腫れが少なく、ダウンタイムも短ければ周囲にもバレる心配はいりませんが、逆に腫れが大きくダウンタイムが長ければバレやすく、元の生活に戻るまで時間が掛かってしまいがちです。
どちらの施術で二重を作るかは、このダウンタイムも少なからず影響してくるでしょう。
埋没法 | 切開法 | |
腫れ具合 | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
腫れの期間
(ダウンタイム) |
2日~3日 | 1週間 |
埋没法と切開法の経過は?
それぞれの術後の過ごし方も気になりますよね。術後のNG行為は何なのか?そして元の生活に戻るまで、何日掛かるのか?術後の治り具合は個人差があるので一概には言えませんが、それぞれの経過を把握しておけば、術後もトラブルなしで過ごせるはずです。
埋没法 | 切開法 | |
洗顔 | 当日より可
ただし目元は24時間後より可 |
当日より可
ただし目元は48時間後より可 |
シャワー | 当日より可 | 当日より可 |
入浴 | 術後1週間より可 | 術後1週間より可 |
メイク | 翌日より可
ただし目元は48時間後より可 |
翌日より可
ただし目元は1週間後より可 |
コンタクト | 48時間後より可 | 1週間後より可 |
クリニックによって多少の違いはあるので、必ず担当医師に確認しておきましょう。
埋没法と切開法の値段の相場は?
値段は切開法のほうが高い設定となっていますが、埋没法とどのくらい差があるのか知っていますか?持続性やデザイン性を考えるなら切開法がおすすめですが、埋没法はリーズナブルな料金が魅力なので、もしかすると切開法から埋没法へと考えが変わる方もいるかもしれません。まずは、それぞれの相場をチェックしてみましょう。
埋没法 | 切開法 | |
相場 | 3万円~20万円 | 28万円~30万円 |
ちなみに埋没法は糸を刺入する点の数によって料金が変わるため、3万円~20万円と差が広くなっています。2点留めなら3万円~5万円、4点留めなら15万円、6点留めなら15万円~20万円が相場です。クリニックによっては6点留めの埋没法と切開法とでは、料金差があまりないかもしれません。
埋没法と切開法の術式・手術方法とは
埋没法 | 切開法 | |
術式 | メスを使わずに糸で留める
(メスは不使用) |
皮膚を切開し二重ラインを作る
(メスを使用) |
手術方法 | ① 麻酔クリームを塗布
② デザインを決める ③ 局所麻酔を行う ④ 施術開始 (医療用の糸でまぶたの裏を留める。) ⑤ 最後にアイシングをして終了 |
① 局所麻酔をする
(クリニックによっては静脈麻酔も選択可) ② 施術開始 (皮膚を切開し、不要な軟部組織や筋肉を切除。筋膜と皮下組織を縫合し、切開した部分を縫って完了。) ③ 最後にアイシングをして終了 |
埋没法と切開法のおすすめな方
埋没法と切開法の違いが分かったところで、自分が求める理想の二重整形手術はどちらなのかを見極めなければいけません。「やっぱり埋没法(もしくは切開法)にしておけば良かった…」と後悔しないためにも、まずは埋没法と切開法はどんな人に向いているのかをチェックしてみましょう。
埋没法が向いている人 | 切開法が向いている人 |
・メスを使った手術はしたくない
・手軽に二重を作りたい ・ダウンタイムが長いと困る |
・半永久的に続く二重を手に入れたい
・まぶたの脂肪も取ってすっきりしたい ・幅の広い二重ラインに憧れる ・料金は多少高くても良い |
埋没法はリーズナブルにできる二重整形ですが、持続性には欠けるので数年~数十年キープできる方もいれば、1年未満で取れてしまう方もいます。それに対し切開法の料金は高めですが、半永久的に二重を維持することができます。
つまり、料金の安さを重視したい方は埋没法を、効果の持続性を重視したい方は切開法を選ぶと後悔しないでしょう。

埋没法と切開法のおススメのクリニックとは
埋没法と切開法が受けられるクリニックは多々あります。しかし、どちらも医師の高度な技術を要する手術になるのでクリニック選びは慎重に行わなければいけません。今回は特におススメのクリニックを3つ紹介します。お住まいの近くにある方は是非、チェックしてみてください。
湘南美容クリニック
【埋没法】
施術名 | 価格(両目・税込) | 保証内容 |
ナチュラルベーシック法
(アイテープ感覚の二重術) |
1点留め/7,350円
2点留め/14,700円 |
- |
湘南二重術 | 2点留め/29,800円
3点留め/44,800円 |
3年保証 |
腫れづらい・バレづらい二重術(完全埋没法) | 2点留め/90,000円 | 5年間保証 |
フォーエバー二重術
(取れない埋没法) |
191,560円 | 一生涯保証 |
クイックコスメティーク
(腫れづらい・バレづらい・取れない埋没法) |
191,560円 | 10年間保証 |
【切開法】
施術名 | 価格(税込) | 保障内容 |
全切開法二重術 | 両目/191,560円 | 1年保証 |
MD式全切開二重術
(ダウンタイムが極限まで短い) |
両目/298,000円 | 1年保証 |
聖心美容クリニック
【埋没法】
施術名 | 価格(両目・税別) | 保証内容 |
マイクロメソッド | 1点留め/58,000円
2点留め/115,000円 3点留め/175,000円 4点留め/185,000円 |
1年以内1回まで無料 |
マイクロメソッド+α
(腫れが少ない) |
155,000円 | 1年以内1回まで無料 |
2点ダブルノット法
(取れにくい二重術) |
155,000円 | 1年以内1回まで無料 |
※ただし、患者の希望による調整は3ヶ月以内1回まで無料
【切開法】
施術名 | 価格(税別) | 保障内容 |
切開法 | 片目/180,000円
両目/300,000円 脂肪除去を行う場合/ +80,000円 |
― |
品川美容外科
【埋没法】
施術名 | 価格(両目・税別) | 保証内容 |
初めての二重術
(完全埋没法) |
6,800円 | - |
二重術スーパークイック法 (挙筋法) |
1点留め/9,070円
2点留め/18,140円 3点留め/30,170円 |
- |
プレミアムスーパークイック法
(挙筋法+瞼板法) |
2点留め/36,850円
3点留め/55,370円 |
3年保証 |
1dayナチュラルクイック法 (極細の強い糸を使用) |
2点留め/116,410円
3点留め/157,500円 4点留め/190,830円 |
5年保証 |
1dayナチュラルクイック法ハイパー | 2点留め/368,510円
3点留め/461,110円 4点留め/553,700円 |
5年保証 |
【切開法】
施術名 | 価格(税別) | 保障内容 |
二重術切開法 | 両目/90,740円
会員なら63,510円 片目/60,180円 会員なら42,120円 |
1年保証 |
スーパーナチュラル二重術切開法 (細胞成長因子付) 仕上がりがキレイ&戻りにくい |
両目/275,920円
会員なら193,140円 片目/220,370円 会員なら154,250円 |
1年保証 |
まとめ
二重整形には「埋没法」と「切開法」の2つがあります。
埋没法は、
- メスを使わない
- 腫れが少なく、ダウンタイムは2日~3日ほどと短い
- 値段は切開法よりも安い
- 取れる可能性がある
- 幅の広い二重ラインは作れない
などの特徴があります。
それに対し切開法は、
- メスを使う
- 腫れが大きく、ダウンタイムは1週間ほどと長い
- 値段は埋没法よりも高い
- 効果は半永久的
- 幅の広い二重ラインも作れる
- まぶたの脂肪も一緒に除去できるので、すっきりとした目元になれる
- デザインの幅が広いので、理想的な二重ラインを作れる
などの特徴があります。
埋没法と切開法は術式や値段、ダウンタイム、仕上がり、持続性などいろいろなところが異なるので、自分に合っているのはどちらなのかを見極めるためにも良いところと悪いところを比較し、選んでみてください。
